秋葉原にあるラーメン屋「青島食堂」に行ってきました。
管理人の友人がこぞって「青島食堂は超おいしい」と言っていて、ずっと行ってみたかったのです。
何度か行ったのですが、いつ行っても行列でいつも諦めて帰っていました。
今回たまたま行った時間がよかった様で3人位並んで入れました。
もう超おいしかったです。
これは行列が出来る訳だ。
管理人は並ぶのが苦手ですが、並んでも食べる価値のあるとってもおいしいラーメンでした。

所在地: 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目20−1
電話: 0258-37-0394
営業時間:11:00 – 18:00
火曜日定休日
秋葉原駅昭和通り口から歩いて徒歩7分位。
秋葉原は出口を間違えるとすごく遠くなるので注意。
「昭和通り口」です。

駅から徒歩7分位ですが周りにお店とかない閑静な場所に「青島食堂」があります。
こう言ってはなんですが、看板が青く食欲をそそりません。
周りに目印になる様な場所がないのでちょっと見つかりずらいかもしれません。
斜め向かいに「佐久間公園」があります。
食欲をそそらない看板、見つかりずらい場所なのにもかかわらずいつも行列。
それだけ味がいい証拠かもしれません。
いつもは外まで並んでいるのですが、たまたま行った時間が良かったようで、店内に数人座って並んでいるだけでした。
ちなみに管理人が食べている時にも絶え間なくお客さんが入って来ていて常時7~8人位並んでいました。
タイミングが良かった。ラッキーです。
ちなみに平日14:00過ぎ位のランチライムが落ち着いた時間位に行きました。

青島ラーメン800円を注文。
店内のイスに座って待っている時に店員さんがカウンター内から「食券見せてくださーい」と。
結構な距離があるのにちゃんと見えているようでした。
ちょっと独特な確認方法です。
スープは思ったよりも生姜の味はほんのりで風味的な感じでした。
わりとオーソドックスな醤油ラーメンをベースに進化したラーメンな印象。
あっさりしすぎずコッテリ感が絶妙なスープで超おいしい。
ナルトが乗っています。
ナルトが乗っているとちょっとテンションが上がります。
あとはチャーシュー、ホウレンソウ、メンマ、ノリが乗っています。
中太麺でツルツルと食べられます。麺がスープにしっかり絡んで超美味しいです。
オーソドックスな醤油ベースのラーメンですが、古い感じはまったくなくて、ここでしか食べられない味でした。
まさにこういう普通のラーメンが食べたかった。
結構普通な感じのラーメンなんですが、すっごくおいしかったです。

スープまで全部飲むと体に良くないなあ、と思いながらも美味しすぎて全部飲んでしまいました。
本当においしいラーメンでした。
並んででもまた食べたいとってもおいしいラーメンでした。