コロナ影響で外食する機会がめっきり減りました。
「伝説のすた丼食べたいなあ」と思ったら持ち帰りあったので家で買ってきて食べました。
大量のニンニク美味しいすた丼ですが、食べた後口がにおうのがちょっと気になります。
自宅で食べればニンニクくさくても全然大丈夫。
「持ち帰りもにおうかな」と思ったのですが今の時期はみんなマスクしてるので全然大丈夫です。(たぶん)
伝説のすた丼は並盛りでもなかなかの量がありますが、自宅なら残しても次の日食べればいいですし。
持ち帰りならではの良さもたくさんあります。
伝説のすた丼持ち帰りメニュー。
結構たくさんのメニューがお持ち帰りに対応しています。
池袋のすた丼に行きました
すた丼は結構たくさんの店舗がありますが、池袋のすた丼に行ってきました。
お店はガラガラ。
夜7:00位に行きましたが、店内2人位しかいませんでした。
普段なら混雑している夕食時間ですが、ガラガラです。
好きなお店が持ち帰りあれば行ってすこしでも手助けしてあげたいです。
電車でもニオイは大丈夫(たぶん)
ニンニクが大量に入っているのが魅力のすた丼。
普段はまわりにニンニクがにおうから持ち帰りずらいですが、今の時期ならみんなマスクしてるのでたぶん大丈夫。
(におってたらごめんなさい)
すた丼並盛り。
並盛りでも結構な量があります。
お店に行く時はミニサイズを注文しています。
持ち帰りなら残しても次の日食べればいいし、多めにしました。
唐揚げと餃子。
生卵じゃなくて温玉。
持ち帰りのすた丼は生卵じゃなくて、温玉が付いてきます。
すた丼の生卵、すきなのでちょっと残念ですが温玉もとっても美味しかったです。
生卵が好きな人は別途スーパーとかで買わないとです。
家で食べれるすた丼は楽しい!
フタを空けた瞬間からニンニクの美味しいにおいがしてきます。
柔らかいお肉でとっても美味しい。
タレがしみ込んだご飯がまたとっても美味しかったです。
スタミナ餃子。
すた丼のニンニクが強いせいか餃子のニンニクはあまりわかりません。
わりと普通の餃子です。
期待通りの普通の味が美味しい。
唐揚げ。
持ち帰りでちょっと出来た時から時間たってましたが衣はサクサク。
お肉はジューシーでとっても美味しかったです。
持ち帰りはまた違った楽しみがあるよね。
持ち帰りだと自宅でのんびり食べれるのが楽しいですね。
すた丼も普段はサッと食べてサッと帰る様なお店だと思いますが、テレビ見ながらゆっくり食べるのが新鮮で楽しかったです。
単純に「すた丼食べたい!」と思って持ち帰りしましたが、持ち帰って自宅で食べるのってお店で食べるのとはまた違った楽しみがあって良いなあ、と思いました。
お口がニンニクくさくなっても全然大丈夫ですし。
また、飲食店には厳しい期間がまだ続きそうですから多少でも手助けになってくれたらいいなと思います。
コメント