すのこ型ペダルボードでエフェクターボードがスッキリ!おすすめ7選!

ギター・音楽

ゴチャゴチャになってしまったエフェクターボードをスッキリさせるためにペダルボードを導入しました。

管理人はペダルボードを使ったのは初めてです。

「普通のすのことたいして変わらないだろ」と思っていたのですが、ペダルボード相当便利です。

ペダルボードにするとケーブル、配線が下を通せるためボード内がかなりすっきりします。

またスペースにも意外に余裕が出来るでエフェクターがたくさん配置できるとメリットがたくさん。

以前はペダルトレインとか高いペダルボードしかなかったですが、最近は安いペダルボードがたくさん出てきました。

調べていたらいろいろあって悩む位でした。

お手ごろな値段で購入できる便利なすのこ型ペダルボードをピックアップします。

Pedaltrain Classic 2 SC ペダルボード

4 レール仕様/ 60.9cm x 31.7cm x 8.9cm /フレーム重量1.47g/ソフトケース付属
付属品:ベルクロテープ(約244cm)/ソフトケース寸法・重量:66cm x 40cm x 13cm 1.8kg

すのこ型ペダルボードと言えばペダルトレイン!

ペダルボードの元祖的な存在だと思っています。

ちょっとお値段は高めですが、ペダルトレインのおかげでこれだけ便利で安いペダルボードが出てきてくれました。



Ghost Fire ペダルボード

耐久性に優れる持ち運びに便利な専用バッグ、運搬時に重宝する。ハードで軽いアルミ合金素材で、軽量( 3.3lb.)かつ丈夫

L/Lパッチケーブル&ベルクロテープ付き, エフェクターをいくつも組み合わせて複数接続して使用。

すべてのギタリストに最適で、演奏に集中して、ケーブルトラブルを心配する必要はありません。

このセットはほとんどのエフェクターに適応する;レコーディングスタジオや、リハーサルルームに最適

かなり売れ筋の様でアマゾンチョイスになっています。

レビューを見ていたら重量 0.8kg 位のようです。かなり軽量です。

サイズ:496×295
重量:0,8kg

Donner DB-3

携帯式のアルミニウム合金のギターエフェクターペダルボード。

カンバスバッグなので、運搬用の場合安全にエフェクターを運ぶことができます。

ペダルを固定でき、ファスナー付きケースで運搬できます。

サイズ:(500cm×29cm×10×cmm)
素材:アルミニウム合金
重さ:1150g

管理人はこれを購入しました。
ケースがちょっと薄いですが、非常にいいです。

今度レビューします。

Donner DB-5

商品紹介:
携帯用のアルミニウム合金で作られたDonnerペタルボードが超軽量で、快適に演奏できます。

丈夫なズックバッグがありますので、どこでもいつどもこのペタルを安全に運べます。

ペダルとジッパーを固定するように、プロ接着剤を使っていて、安心にご使用ください。

Donner DB-5 ギターエフェクターボード

ハードで安定感のある軽いアルミニウム合金で作られたエフェクターボードです。エフェクターを複数接続して使用しているのならば、絶対に欲しいエフェクターボード!

サイズ: 505×290×105mm
素材:アルミニウム合金
重さ:1150g

Luvay ペダルボード

携帯式アルミニウム合金製ギターエフェクターペダルボード。

頑丈な耐久性あるアルミニウム合金材製で、特大サイズ。

特大サイズボード: 22″ x 12.6″ (56cm x 32cm)
特大サイズバッグ: 23.6″ x 13″ (60cm x 33cm)、 クッション有

ほとんどの パワーサプライに適用します。

重量3kgあるようで少し重めですね。

Palmer PEDALBAY 40 ペダルボード

アルミレール使用したペダルボード 。

前方にゴム足を配して傾斜を付け、高さが調節が可能。

底裏面にはACアダプターを配置できゴムバンドで固定する構造。

ポケットつきのソフトケース付属
サイズ:サイズ:450 mm、70 85 mm、305 mm
重さ:3.83 kg

Mooer Stomplate PB-10

Mooer Stomplate PB-10は、ユニークな思想で作られた可動式のペダルボードです。

スタンダードな355mm×211mmのペダルボードとして、さらに710mm×99mmの横長のボードとしても使用可能。

可動部をうまく調整すれば、マイクスタンドを避けながらプレイヤーを囲むようにエフェクターを配置することもできます。

ボード部はすのこ状になっているので、中央の開口部にDCケーブルやパッチケーブルなどを通すことで、スタイリッシュなボードを作成できます。

さらにボードにエフェクトを載せたまま持ち運ぶことのできるキャリーバッグが付属しています。

バッグは厚手のパッドを用いたファブリックバッグが、大切なエフェクターをしっかりと保護します。

■2WAY
■ボードサイズ:355mm×211mm×24mm、または710mm×99mm×24mm
■付属バック寸法:約41cm×27cm×9cm (ポケット:約21cm×33cm×3cm)

なんとペダルボードを分割して細長い形にして使う事も出来ます 。

エフェクター選び、配置に悩んでいる人には便利ですね。

重量は不明。

ペダルボードにすると予想以上にスペースに余裕が出来ます
・シールド、電源ケーブルをペダルボードの下に配線できてスッキリ。

配線をペダルボードの裏側に通す事が出来るので、ボード内が超スッキリします。

スペースに余裕も出来るのでエフェクター自体も詰めて設置出来ます。

同じ大きさのボードでもペダルボードにするとエフェクターを多く設置出来ます。

・ペダルボード下部にパワーサプライを設置も可能。

ペダルボードの裏側にパワーサプライを設置すると表側のスペースに空きが出来ます。

ケーブル類って意外とスペースを使っている事に気が付きます。

ケーブルが裏を通せるだけですが、スペースが空いた分エフェクターを多く設置出来たりとメリットは大きいです。

・マジックテープでガッチリ固定。

マジックテープで固定するとエフェクターの配置を変える時も気軽に外せるのですごく便利です。

予想以上にがっちり固定出来て、ちょっと移動する位であればペダルボードがグチャグチャ、なんて事もないです。

・大型のポケット。

ほとんどのペダルボードケースに大型のポケットが付いています。

アンプまで繋ぐシールドとか、弦、電池とかを入れておけるので便利です。

ボード内にシールドを入れるとエフェクターのつまみをさわってしまったりするのでボードの外に収納スペースがあるのは便利です。

・電車の網棚に載せられる

ハードケースのエフェクターボードだと滑ってしまうし、電車の網棚に乗せられません。

ソフトケースのペダルボードであれば網棚に乗せても大丈夫。

網棚に乗せられれば、はじっこの席でなくても椅子に座れます。

なにげにすごいメリットです。

ペダルボードを導入するメリットはたくさんあります。

価格もかなり安い物もたくさん出て来ました。

是非検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめペダルボード7選でした。