先日鎌倉にお散歩に行ってきました。
鎌倉は観光スポットも多いし、食べ歩き出来る「小町通り」もあってすごく楽しいです。
小町通りで食べ歩きして、鶴岡八幡宮でお参り→江ノ電で江ノ島、シーキャンドルで展望台に登って、生シラス丼食べてきました。
生シラスって他の所ではなかなか食べられないので鎌倉に行ったら絶対食べたいです。
江の島でかわいいネコちゃんにもあえました。
池袋から鎌倉まで湘南新宿ラインで1時間ちょっと位。
小町通りを通って鶴岡八幡宮も徒歩10分位ですぐです。
鎌倉から江ノ電に乗って江の島に行ってシーキャンドルに登ってきました。
鎌倉駅の目の前に「小町通り」があります。
小町通りで食べ歩きが超楽しいです。
平日に行きましたが結構な賑わいでした。
やっぱり人気スポットですね。
杉養蜂園ではちみつジュースを購入。
甘いけどスッキリとした味のおいしいジュースでした。
奥さまがずっと行きたいと言っていた「もみじ茶屋」に行ってきました。
人気店のようですが、この日は5分位並んだだけですぐ入れました。
宇治抹茶ティラミス(700円)をいただきました。
プルプルのティラミスで超おいしかったです。
小町通りの真ん中くらいに屋台村みたいなところがあります。
たこ焼きを購入。
外で食べるとたこ焼きって異常においしく感じます。
小町通りを抜けると鶴岡八幡宮があります。
お参りしたら鎌倉駅に戻って、江ノ電に乗って江の島に向かいます。
江の島に向かう橋でキレイな夕日が見れました。
天気は良かったのですが風が強い日でゆっくり見れなかったのが残念。
橋の手前に「江の島水族館」があります。
以前江の島水族館に行きましたが、ゆっくりまわると江の島行くか、水族館に行くかちょっと悩みます。
両方行くと時間がなかなかキビしい。
江の島到着。
小町通りほどではないですがここも食べ歩きが出来るお店がたくさんあります。
人懐っこいネコちゃんにもあえました。
人慣れしていて近寄っても全然怖がりません。
みんなにかわいがってもらってるんだね。
頭ナデナデさせてくれました。
他のネコちゃんにもあえました。
江の島はネコスポットのようです。
鎌倉に来たら生シラス!
生シラスって他の所ではなかなか食べられません。
生シラスすっごくおしいかったです。
この日はシラスが不漁だった様で、小町通りでは生シラスがあるお店が全然なかったです。
テレビでよく見る「たこせんべい」をいただきました。
人気なお店で行列が出来ていました。
15分位並んで購入。
エスカーに乗って、シーキャンドルに行ってきました。
江の島を一望出来る展望台です。
小さなキャンドルで道がうめつくされています。
幻想的ですっごくキレイでした。
シーキャンドルに行くなら暗くなってからがオススメです。
鎌倉で食い倒れてとっても楽しいおさんぽでした。
見返してみると本当に食べてばっかりでした^^;