ダラダラとネットしていたら「重量1.2kg、core i5、フルHD」の中古ノートパソコンが2万円前後位でたくさん出回っているのを発見しました。
中古とはいえスペックに見合わない位の激安な値段で売っています。しかもたくさん。
富士通 lifebook S904と言うノートパソコンです。
定価販売時は30万円位だったノートパソコンのようです。
数年前に30万円の物が2万円とかちょっとびっくりです。
S904、このスペック、この重量でメンテナンス性も結構良くてで2.5インチHDDの交換、メモリの増設も可能です。
軽量化、スペックはそこそこに、実用的な機能・端子類は全部入れました的なノートパソコンです。
設計した人達のバランス感覚がすごいと感じます。
「中古でもいい、バランスのいい使いやすいノートパソコンが欲しい!」と言う方には超オススメです。
S904レビューします。
富士通 LIFEBOOK S904 スペック

Lifebook S904 スペック
Core i5 4300U 1.9GHz
メモリ4GB
HDD 320G
13.3型ワイド
フルHD(1920×1080ドット)
サイズ:319×215×13.6~19.8mm
重量:約1.22kg
この端末を中古で2万円位で購入。
このスペックのノートパソコンが2万円とかちょっと考えられない位安いですね。
中古なので状態はまちまちだと思いますが、購入したS904はそこそこきれいでした。
おそらく企業にリースしていた商品が年度末で大量に返却されてきていて、中古市場に出回っているのではないかと思います。
企業で使い倒されているノートパソコンも多いと思いますので状態の見極めが必要ですね。
デザイン

ブラックの天板に富士通のマークが入っています。
デザインは好みが分かれると所ではありますが、管理人的には「無難なデザイン」だと思います。
マックブックの様なお洒落さはないですが、まあこんなもんかなと。
フルHDディスプレイ

管理人は ASUS の U24E と言うノートパソコンを愛用していました。
スペック的にもまだまだ問題なかったのですが、解像度が低いのが唯一不満点でした。
S904はフルHD。
表示範囲が広いので作業が捗ります。
Lifebookの「S」シリーズ、オプションでフルHD以上の解像度の物もあります。
キーボードはMacbookを意識した感じ

キーボードはもろMacbookを意識したと思われるデザインです。
キーボードのストロークはかなり浅め。
打ち心地は悪くはないです。
キーボードにバックライトは付いてないです。
管理人的に1番の残念ポイント。
キーボードのバックライトって実用的でお洒落でいいなあと思っています。
あと、指紋認証機能が付いています。
中古だとキーボードの文字が薄くなっている物もあるので注意。
裏面はデザイン性なし

裏面はただカバーが付いているだけ。
デザイン性はまったくないです。
日本製のノートパソコンてここら辺がつめが甘いですよね。
でも企業向けのパソコンだしこんなもんなのかな。
けっこう薄い。

写真は若干盛れてしまった感はありますがこのスペックと値段で考えるとだいぶ薄いです。
厚みは:13.6~19.8mm
手前が薄くて奥に行く程厚みが増します。
前面にカードリーダーが付いています。
CD/DVDドライブ取り付け可能

購入したS904は付いていませんでしたが、オプションで CD/DVD ドライブが選択できます。
前後にUSB3.0端子、イヤフォン/マイク端子、セキュリティ端子が付いています。

CD/DVDドライブなしだとこんな感じで取り外し可能なカバーがになっています。
S904のおもしろい所で、このドライブスペースに CD/DVDドライブ以外にも増設バッテリーを入れたり、増設HDDを入れたりする事が出来ます。
端子類は一通りある

反対側。
USB、HDMI、D-sub、LAN端子が付いています。
最近の極薄ノートパソコンだと端子類がだいぶ省かれていたりますが、S904は一通り端子類が揃っています。
メモリ増設可能

メモリの増設が出来ます。
オンボードで2GB、増設用スロットが1つあります。
購入したS904にはオンボード2GB+スロット2GBで4GBでした。
増設は10GBまでいけるようです。
8GBメモリに交換しました。
合計10GBになったので普通に使う分には充分です。
HDD交換可能

904を購入した理由の1つに「HDD交換可能」な点がありました。
このサイズで2.5インチのHDDを搭載しています。
さっそくあまっていたSSHDに交換しました。
HDDが劣化してパソコンの調子が悪くなる事は多いですし、最近はSSDもかなり安くなってきていますし。
ネジの本数は若干多めながらメンテナンスはしやすい機種だと思います。
重量1.21kg。アダプターも軽量

実際に重量を測ってみたら「1.21kg」でした。
メーカー公表よりも若干軽いですが、誤差かなと。
軽い分にはうれしいです。

アダプターは縦長でコンパクト。
重量を測ってみたら164gでした。
アダプターの重さも持ち運ぶ人には重要なポイントですね。
このスペックで2万円前後は驚異的
・第4世代 core i5
・HDD交換、メモリ増設可能
・重量1,2kg
・フルHD
このスペックのノートパソコンが2万円で購入できるのは驚きです。
軽量化されているノートパソコンて結構いろいろな物が省かれている事が多いです。
このS904は「軽量化はそれなり、性能もそれなり、機能は全部入れました」的なノートパソコンでした。
意外とこんな高次元なバランスで「そこそこ」を達成してるノートパソコンは少ないのではないかな、と思います。
第4世代 core i5、軽量、フルHDと重いゲームとかやらなければ充分なスペックのノートパソコンだと思います。
コメント